【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報

No001_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_タイトル

こちらの記事では、「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」の購入を検討されている方や、どのようなゲームか興味関心がある方に向けて、ネタバレなしでゲーム情報をお伝えしています。

「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」のゲーム紹介

「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」の個人的評価

No002_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ラビッツルイージ
No003_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_プレイヤーターン
本作「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」の個人的評価は【星4(★★★★☆)】です。

初めて、スーパーマリオのシミュレーションゲームをプレイしたことで、新鮮さを感じられた事と、戦略バトルが体験できることにより、楽しくプレイできる作品でした。

以降では、特にどのような方におすすめしたいか?について説明していきます。

「〇〇が好きな方」にお勧めしたい【3つのポイント】

①マリオが大好きな方

No004_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ムービー_スーパーマリオ_ピーチ姫

本作「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」は、銀河に現れた悪の生命体により、惑星が次々に闇に乗っ取られてしまいます。


No005_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ジーニー

悪の生命体の目的は、「スパークス」を捕まえてエネルギーを奪うことです。マリオ達”ヒーロー”は、宇宙を守るため、「スパークス」を救う冒険に出る、といった物語です。

マリオを筆頭に、ルイージやピーチ姫といった、お馴染みのキャラクター達が操作可能なので、マリオ好きには嬉しい作品になっています。

②ラビッツが好きな方

No006_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ビーボ

No007_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ムービー

本作「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」では、タイトルにもある通り、スーパーマリオのキャラクターに加えて、「ラビッツ」という個性的なキャラクターが、”ヒーロー”として登場します。

「ラビッツ」はウサギの姿をしており、本作では、ルイージやピーチ姫の仮装をしたラビッツたちが、マリオの味方になります。

③シミュレーションゲームが好きな方

No008_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ゴーセツ峠

No009_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_トモシビビーチ

本作のジャンルはシミュレーションで、マップ上を徘徊している敵に触れることで、バトル画面に移行します。

敵の頭上にレベルが表示されています。戦闘する前に敵の強さが目視できるので、レベル差がある格上の敵であれば、戦わずに迂回する、といった判断が出来るようになっています。

No010_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ゴールエリアへむかえ

No011_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_プレイヤーターン_スーパーマリオ

バトル画面には、シミュレーション特有のキャラクターが移動するときに使う”マス目”が存在しません。

操作したいヒーローを選ぶと、”白枠の円”が表示されるので、その範囲内であれば、マップ上を自由に動き回ることが可能です。


No012_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ツインザッパー_スーパーマリオ

ヒーローの射程範囲に、敵が入るまで近づいた後に、攻撃方法を選びます。

例えば、マリオの「ブキ」攻撃は、二丁拳銃の様な武器で、1発ずつ別の敵を狙うことや、同じ敵に2回攻撃することも可能です。ピーチ姫の「ブキ」攻撃であれば、範囲攻撃が可能で、低い障害物に隠れた敵にも当たるようになります。

ヒーローの操作を全員終えると、敵のターンに移るという様に、敵と味方が交互に行動ターンを行っていきます。

「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」を深掘り

以降では、本作「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」について深掘っていきます。

③キャラクターを強化

No013_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ヒーロー編成_ラビッツピーチ
No014_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_スキルツリー_ラビッツピーチ

ヒーローごとに「HP」「移動」「ブキ」「スペシャルスキル」の項目に分かれた「スキルツリー」があります。「HP」であれば最大HPを増やす、「ブキ」であれば、武器の射程範囲を伸ばしたり、威力を上げるスキルがなどがあります。

ヒーローのレベルが上がると、ポイントが手に入り、「スキルツリー」に割り振ることで、スキルを覚えます。

スキルツリーに割り振ったポイントは、いつでも自由に戻せます。つまり、次に挑むステージに合わせて、「HP」に全振りの耐久性重視にしたり、「攻撃」に全振りの攻撃重視に切り替えるといったことが可能な、柔軟なシステムになっています。

④戦闘の幅が広がる「スパークス」

No015_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_パイロスタ

No016_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_スパークス
メインクエストを進めたり、サブクエストを達成することで、「スパークス」が入手できます。

スパークスはヒーローに装備させることが可能で、その効果は様々です。敵から受けるダメージを軽減したり、武器によるダメージが増えるといった”永続効果”が得られたり、一時的に敵から狙われなくなるスキルや、味方のHPを回復するといったスキルが、使用出来るようになります。

ヒーローの戦闘スタイルに合った、スパークスをセットすると良い。弱点を補える組み合わせにしても良し。長所を伸ばすも良しです。

⑤サイドクエスト

No017_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ビクター_サイドクエスト

No018_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_レーサーズ・ツインザッパー

フィールドに居る、ラビッツなどのNPCに話しかけると、サイドクエストを受注することが出来ます。

サイドクエストは、指定の数だけフィールド上の敵を倒すお題や、魚を捕まえるミニゲームなどがあり、報酬としてプラネットコインやスパークスなどが入手できます。

プラネットコインは、集めることで「ブキ」のスキンなどのレアなアイテムと交換出来ます。

①キャラクターごとの「スペシャルスキル」

No019_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ヒーローサイト_スーパーマリオ

No020_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_スペシャルスキル_スーパーマリオ

いわゆる”通常攻撃”にあたる「ブキ」攻撃とは別に、カットインが入る特別な「スペシャルスキル」を使用することが出来ます。

例えば、マリオは「周辺範囲内で、動いた敵に自動で射撃する」といった効果があり、ピーチ姫であれば、「敵からの攻撃を無効にするバリアを張って、味方を敵の攻撃から守る」といった効果になっています。

「スペシャルスキル」には、クールダウンタイムが設定されており、指定のターンが経過により再び使えるようになるため、ここぞというときに使用すると良いです。

②スライディング&チームジャンプ

No021_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_スライディング_スーパーマリオ

No022_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ボムヘイ

スライディングは、敵の目の前まで近づくと、スライディングが使用可能になり、真上に吹き飛ばしつつダメージを与えることが出来ます。ボム兵などの一部の敵は、スライディングを受けると、ひっくり返り、そのまま掴んで投げ飛ばす、といった動きが出来ます。


No023_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_チームジャンプ_スーパーマリオ

チームジャンプは、味方キャラクターに近づくと、チームジャンプが使用可能になり、チームジャンプをすることで、少しの間、空を飛んで移動距離を延ばしたり、高所に上る際に活用できます。

スライディングやチームジャンプは、「ブキ」や「スペシャルスキル」「スパークスのスキル」とは、別に行える行動になっているので、積極的に狙っていくと、ステージを攻略しやすくなります。

③重要な”壁”の存在

No024_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ルイージ

バトル画面上を、自由に移動することが出来ますが、何も無いところで行動ターンを終えてしまうと、無防備状態となり、敵からの総攻撃を受けやすい危険な状態になってしまいます。


No025_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ハーフブロック

No026_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ブロック

そんなときに役立つのが”壁”の存在です。敵から隠れるように、壁の背後でターンを終えることで、攻撃が確実に当たらない状況を作れたり、敵の攻撃の命中率を下げることができます。

壁を制する者は、ギャラクシーバトルを制します!

④ギミックがあるバトル画面

No027_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_バトル画面

No028_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ジャンプ台

バトル画面上には、移動に便利な「土管」や、一人でジャンプすることが出来る「ジャンプ台」といった、マップ攻略の手助けをするギミックがあります。

土管に入ると、出口からある程度移動することが確保されているため、複数の土管を経由することで、長距離の移動も可能になっています。


No029_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ストーンマスク

それとは逆に、定期的に風を吹き付けて、敵味方問わず吹き飛ばしてくるといった、マリオ達ヒーローの邪魔をするギミックも登場します。

敵も同様に、土管が使えたり、風を受けるギミックの影響を受けるため、それを踏まえて、敵の行動ターンの動きを読むことが大切です。

⑤戦略バトルが楽しめる

No030_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_トリプルアーチ

前述した様に、マップ上のギミック、スペシャルスキル、スライディング、ジャンプといった様々な要素を活用することで、戦術の幅が広がることが本作の魅力です。


No031_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_テキをたおせ

 

例えば、マリオのスペシャルスキルを使うと、範囲内に居る敵が動くと自動で攻撃してくれます。ただ、敵の行動順序によっては、意図しない敵に攻撃してしまうなんてことが多々あります。

そんなときに、別の仲間が敵にスライディングをして、一瞬真上に吹き飛ばすので、マリオのスペシャルスキルがその動きを感知して、攻撃が発動してくれるといった、ちょっとした連携攻撃が出来たときには、「すごい仕組みだ!」と感心させられました。

【総括】「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」

No032_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ジーニー

星4の評価にしたのは、フィールド上でダッシュしようと思い、ボタンを押したら、誤ってメニュー画面を開いてしまったり、ダッシュ中に障害物に当たるとマリオが倒れてしまい、一瞬止まってしまうなど、ストレスに感じることが度々発生しました。

これは好みの問題で誠に恐縮ですが、ラビッツの性格や見た目がチープに感じてしまい、マリオタイトルの助っ人というより、足枷に感じてしまったことです。

ファイアーエムブレムシリーズのような、本格派のシミュレーションゲームに本作のゲームシステムを組み込んだら神ゲーになりそうな予感がします。

No033_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ルイージ_スペシャルスキル

とはいえ、繰り返しになりますが、私自身が、スーパーマリオのシミュレーションゲームが初めてで、新鮮さを感じられた事と、想像以上にしっかりした戦略バトルを繰り広げることが出来る、楽しい遊び体験ができる作品です。

ラビッツの存在により、全体的にB級作品に見えてしまいますが、実際にプレイしてみると、想像以上に楽しめること間違いなしです!

※あくまでも個人的な評価であり、他サイト様とは異なる判断基準になっているため、参考程度にご覧頂けると幸いです。

【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル
4

銀河に現れた悪の生命体「クルサ」。惑星は次々に闇にのっとられ、暗黒の世界になってしまう。クルサの目的は「スパークス」を捕まえそのエネルギーを奪うこと。宇宙をまもるため、マリオとラビッツはスパークスを救う冒険に旅立つ。

【Information】「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」の基本情報

No034_サムネイル画像_画像集_【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル(MARIO+RABBIDS)【解説】おすすめポイントとゲーム情報_ムービー_スーパーマリオ

タイトル:マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル
発売元:任天堂
ジャンル:シミュレーションアドベンチャー
プラットフォームNintendo Switch
発売日:2022年12月2日
希望小売価格6,578円(税込)
【Nintendo Switch】マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル
4

銀河に現れた悪の生命体「クルサ」。惑星は次々に闇にのっとられ、暗黒の世界になってしまう。クルサの目的は「スパークス」を捕まえそのエネルギーを奪うこと。宇宙をまもるため、マリオとラビッツはスパークスを救う冒険に旅立つ。

「マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル」の動画紹介

マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル 紹介映像